top of page
検索


練馬軒(中華居酒屋)が吉原商店街にオープン
7/26(金)、吉原商店街に練馬軒さんがオープンしました。中華居酒屋です。 店長は前にも近所でお店をやっていた方なのでよく知っています。料理が手早くて、餃子やレバニラなど炒め物が美味いです。 チャーシュー丼も好きです。 友愛スポーツ、練馬軒、鈴木薬局の並び。ラクロス吉原(元...
2019年7月27日読了時間: 1分


台湾からのお客様がご来店
台湾からのお客様がご来店。オススメは?と聞かれたので日本製のフライパン紹介させていただきました。台湾でもフライパンはフッ素コーティングのものがよく使われているようで、選び方で料理のできが変わるという話をしたところ熱心に聞いてくれました。フライパンは世界共通ですね。...
2019年6月19日読了時間: 1分


WASH&FOLD左富士店さんが来てくれました
先日オープンしたWASH&FOLD左富士店さんがお買い物に来てくれました。 買ってくれたのは竹のささら。竹の束みたいなやつです。ささらは一般的に鉄の中華鍋を洗う時など使いますが、クリーニング用途に使うんだそうです! 他の使い方では、魚の身を洗うのに買って行くお客様もいますよ...
2019年6月17日読了時間: 1分


富士馬車鉄道が写る、富士郡吉原町の写真
吉原町の写真です。昨日お邪魔した小澤印舗さんで発見しました。富士郡吉原町→吉原市→富士市ですから、かなり昔ですよ。 馬車鉄道のある風景。 道の真ん中に馬車鉄道の線路があるので、馬車鉄道が存在していた明治23年〜大正の終わりごろの間に撮られた写真のハズ。 ...
2019年4月16日読了時間: 2分


鉄瓶の内側のホーロー加工について
鉄分補給のできない鉄瓶? お客様ご持参の鉄瓶です。なんとこの鉄瓶は鉄分補給ができません。 家にあった鉄瓶の使い方を聞きに来られたのですが、上のことをお伝えしたところお客様もビックリされていました。 写真を見ると内面がピカピカになっているのが分かりますが、この鉄瓶は内面にホー...
2019年3月24日読了時間: 2分


マグカップの名入れ納品(お化粧品のヴォーグさん)がありました
マグカップの名入れ。 ご近所の老舗お化粧品屋さん、ヴォーグさんのマグカップを作らせていただきました。ありがとうございました️。 今回、ロゴはもともとお店で使っていたものを使いました。包装紙からスキャンして原稿を起こしています。本来は黒ベースのお店のロゴですが、今回は赤色に。...
2019年3月11日読了時間: 1分


「大大や」が吉原商店街にオープン
3/1(金)、創作居酒屋の大大や(だいだいや)さんが吉原商店街にオープン!美味しいお酒、フードが楽しめる居酒屋さんです。フードが美味しいのはもちろん、とにかく盛り付けがお洒落で、何を頼んでも目を楽しませてくれます。 場所はマルイチビルの1F、今までレンタルスペースだった場所...
2019年2月28日読了時間: 1分


鉄瓶のサビについてお問い合わせがありました
先日、「鉄瓶が錆びているのだけど使えるのかしら」というお客様がご来店されました。 昔から南部鉄器の鉄瓶は内藤金物店の定番商品なのでよく相談されます。場合によっては錆びへの対応が必要なこともありますが、結論から言うと鉄瓶は錆びても復旧できます。...
2018年11月1日読了時間: 2分
bottom of page