top of page
検索


峠の釜飯おぎのやのお釜でご飯を炊きました。
いつか試そうと思ってずっとそのままになっていた峠の釜飯おぎのやさんの土釜でご飯を炊いてみました。サイズが小さいので1合だけ炊けます。後ろのは内藤金物店で販売中の3合のお釜。 群馬/長野で有名な駅弁で、益子焼のお釜を容器にして売っている釜飯弁当なんですよ。おぎのやのオフィシャ...
2020年4月27日読了時間: 1分


笑みやのハンバーガー。吉原にテイクアウトのハンバーガー屋さんができた
吉原にテイクアウトのハンバーガー屋さんができた!ということでさっそく買ってきました。 内藤金物店から徒歩2分。その名もEmiya Hamburger Stand。静岡おでんの笑みやさんが居酒屋休業中に始めたテイクアウト店。場所は笑みやさんです、吉原中央駅前。 Pain de...
2020年4月26日読了時間: 1分


昭和36年の内藤金物店レトロな写真
昭和36年の内藤金物店。 整理していたら昔の内藤金物店の写真が出てきました。「昭和36年12月思い出」と書いてありました。今から59年前!前の建物、木造の時のものです。 左端には先代店主、僕の祖父が写っています。 看板にフジマル印。...
2020年1月5日読了時間: 2分


出張halがふじさん住宅(富士アセチレン工業)で開催されるそうです
11/14-24の間、近所で面白いイベントがありますよ。富士アセチレン工業さんのイベント、出張hal。 halといえば沼津の人気雑貨屋さん。11/16(土)には、halの後藤由紀子さんがお店番&お話会をするそうです。 先日吉原商店街に期間限定出店してくれたブロカントカフェ...
2019年11月12日読了時間: 1分


Eri's(エリズ)カヌレがオープン
今日はエリズカヌレさんがお買い物に来てくれました。今週末、今泉にお店をオープンするそう!おめでとうございます! 吉原的には寺音祭の出店でもお馴染み。個人的には、アングラ臭のするインスタ投稿がめちゃ気になっています…!今日のお買い物も金物屋ぽいシブいチョイスで嬉しかった! ...
2019年10月23日読了時間: 1分


吉原に焼き鳥「直々(じきじき)」オープン
内藤金物店のご近所情報です。 先月吉原にオープンの焼き鳥屋、「直々」さんです。最近の吉原は本当にオープンラッシュですね! 吉原天神社の目の前。読み方は「じきじき」! 大将は東京の自由が丘で焼き鳥屋さんの経験を積んだそう!...
2019年9月20日読了時間: 1分


富知六所浅間神社(三日市浅間神社)の夏祭りでした
8/15(木)は、富知六所浅間神社の夏祭りでした!心配していた台風の影響もなく無事開催されました。大沢伸一さん(MONDO GROSSO)大盛況でしたよ。ライトアップが綺麗。 一段下がったマルシェのあたりから。奥に大沢伸一さんが見えます。...
2019年8月17日読了時間: 1分


吉原祇園太鼓で富士山こどもの国に行ってきました
8/10(土)は、吉原のお囃子チーム「吉原祇園太鼓」のメンバーとして富士山こどもの国でお囃子を披露させていただきました。8/18(日)までは富士市フェア開催中(富士市民は入場無料!)ということもあり、会場になった水の国は多くの家族ずれで賑わっていましたよ。...
2019年8月10日読了時間: 1分


昨日はキト暮ラスカの縁日2019出店でした
8/3(土)はキト暮ラスカの縁日に出店させていただきました。暑い中でしたがご来場いただきありがとうございました。 今回の出店場所は、元ごてんばアートクラフトフェア実行委員会のワークショップ(大道具がすごい!)と、書肆ハニカム堂とgrowbooks、そして内藤金物店という3店...
2019年8月4日読了時間: 1分


gauche(ゴーシュ)フレンチ自然派ワインバーが吉原商店街にオープン
7/31(水)またまた吉原商店街に新店舗がオープン。自然派ワインが楽しめるフレンチ「gauche(ゴーシュ)」さんです。富士商店街のBistro Huitさんの2号店です。 こちらのお店は、ブドウの味わいを引き出したワイン「自然派ワイン」が楽しめるお店なんだそうです。店主の...
2019年7月30日読了時間: 1分
bottom of page